原生林に囲まれた、静かなフィッシングタイム

阿寒湖・阿寒川フィッシング

静かな湖面に糸を垂らし、川のせせらぎに耳を傾ける。釣果だけではない、自然の時間に溶け込む贅沢なひとときがここにある。

阿寒湖は、古くからヒメマスの原産地として知られ、この湖から支笏湖や十和田湖など全国各地へと命を分け与えてきました。さらに、アメマスは人の手をかけず原生のまま生息し、その姿は金粉を散りばめたように美しいと語り継がれています。

わかさぎなど外来種が増える中で、阿寒湖では在来種を守るために日本でも珍しいキャッチ&リリースのルールを導入。魚類資源の枯渇を防ぎ、未来の自然を守るための仕組みが整えられています。

湖岸には人工物がほとんどなく、前田一歩園財団による保全活動により乱開発を免れた阿寒湖は、原生林に抱かれたままの美しい姿を今に残しています。豪雨のあとでも水が濁ることのない森と湖の豊かさは、トラウトにとっても、釣り人にとっても、かけがえのない環境です。

そして、阿寒湖のフィッシング体験をより深く、安心して楽しむためには、鶴雅アドベンチャーベース SIRIのガイドが力強い味方に。経験豊富なエキスパートが、阿寒湖の自然と釣りの魅力を余すことなく案内してくれます。

ここでの釣りは、単なるレジャーではなく、森と湖の鼓動を感じながら自然と一体になる時間。阿寒湖だけがもつ、静かな贅沢です。

ツアー名
阿寒湖・阿寒川フィッシング
ガイド会社
鶴雅アドベンチャーベース SIRI
料金
1名様33,000円(税込)
※名以上1名様ごとに33,000円(税込)
所要時間
約7時間
催行期間
阿寒湖5月1日~11月30日
阿寒川5月1日~10月31日